この記事は「もーりーのオンラインジム」の使い方についてまとめたものです。
せっかくなので成果に繋げてもらいたいので、3分だけお時間ください。
以下、全内容です。
- かるトレRoomに入ったらまずやること
- 成果を出す人のかるトレRoomの使い方
- 売上の半分は皆様に還元します
- もーりーオススメ!揃えておきたいツール
- 退会する場合の手順
1、かるトレRoomに入ったらまずやること
入会したものの、何からやるべきかよく分からない…なんてこともあるかもしれませんので
「これやってみましょ〜」を3つ書いておきます!ぜひご参考に!
招待させていただきたLINE(オープンチャット)の中には、いくつかノート(お部屋)を用意しています。以下の画像のようにページに飛んて活用ください。
①自己紹介の部屋
→ 他のメンバーの自己紹介を参考に簡単に自己紹介してみてください。どんな方が利用してるのかわかるだけで僕も嬉しいです。
②zoomレッスンアーカイブの部屋
→ 過去のレッスン録画を見ることができます。テーマごとに分かれてるので振り返りにも活用ください。(お時間ある時にでもやってもらえれば…と)
③コミュニティルールの部屋
→ コミュニティを良いものにしていくために、最低限のマナーだけ書いています。皆様で活用していただくかるトレRoomですから、必ずお読みいただきたい部分となります。
2、成果を出す人のかるトレRoomの使い方
せっかくなので成果を出したい(運動をしっかり習慣化したいで〜す)方は参考にしてください。
あくまで、僕なりのオススメ方法なので全部できる必要はありません。
「可能な限りやってみよー!」のスタンスがオススメです。
①レッスンになるべく参加する
なんだかんだでレッスンに参加するのが1番いいと思います。レッスンを受けながら感じることもあるし、即座に質問ができるし、有意義な時間になります。また週1回だけでも「その時間に合わせてやろー!」が生活の良きリズムを作ります。
②アーカイブ(録画動画)で予習・復習しておく
レギュラーレッスンに参加できない方は、録画動画を活用してもらえればと思います。テーマごとについていけるように、月に2回程度録画して公開しています。見て分からないところは、質問の準備をしておくとgoodです。レッスンに参加できる時や、レギュラーレッスンの時間以外にもたまにレッスンしますので、その時にでも聞いてくださいね。
③みんなが利用しやすいように提案してみる
これは慣れてきたらでいいので「そういえば、そんなこと言ってたなぁ〜」ぐらいでOKです。
単なるオンラインレッスンでなく、グループレッスンを軸に良いサービスを拡大していきたいと考えています。
「こんなものあったら良さそう」とか「この時間とかもレッスンして欲しい」とか、メンバーにとって良さそうな提案はどんどん拾っていきます!
3、かるトレRoom売上の半分は皆様に還元します
はい、これはマジです!笑
レッスン料は半分でいいです。残り半分はいろいろ還元することを考えつつ運営します。
例えば、出張指導に行きます!交通費と宿泊費等に充てるということですね。
また特別講師を呼んでセミナーしてもらったりしたいですね。
メンバー数が増えれば増えるほど出来ることも増えるので、ここは僕がSNSなど発信を頑張りたいところです。(よければ応援してください笑)
4、もーりーオススメ!揃えておきたいツール
レッスンで使うかも?あったら便利かも?ツールを、優先順位が高い順にオススメしておきます。
① フォームローラー
筋肉をほぐすために、かなり使います。ストレッチポールでも代用できます。
似たような商品がたくさんありますが使用したことがある中で良さげなやつ載せときます。
おすすめ → https://amzn.to/3raIcqc
② ストレッチマット
6mm〜10mmぐらいの厚さがおすすめ。床が固くないお部屋でしたら不要です。
正直どれでもいいですけど、いちおうピックアップしておきます。
薄めなら → https://amzn.to/3CZ061c (僕、使ってます)
厚めなら → https://amzn.to/3DTfOfI(森拓郎さんのなので信頼できますね)
③ やわこ・かたお(MB2ローラー)
背中をほぐすものです。上級者は「やわこ・かたお」を使い分けます笑
やわこ・かたお → https://amzn.to/3HTKKix
MB2ローラー → https://amzn.to/3xsu90g
〜おまけ〜 ほぐしテトラ
フォームローラーではほぐしにくい細かい部位(首、鎖骨、足指とか)に役立ちます。もっといいのあるでしょうけど、これはコスパがいいです!
無印良品の大型店であります → https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202564
5、退会する場合の手順
できれば3ヶ月はご利用いただき判断いただきたく思います。
運動はいかに継続(習慣化)するかですから、トライしてみて欲しいんですね。それでも、ご希望に添えないケースもあるでしょうし、上手く本サービスを使えそうにないなと判断された場合は…以下の流れで手続きを行ってください。
以下、退会手続きの手順です。
下記3つの内容をメールで送ってください。
送り先→ taka.mon14@gmail.com
2.退会希望日(日割りはございませんので、決済日ギリギリまでお使いいただければと思います)
3.LINEで使用したニックネーム
すべて確認後、支払いをストップ致します。
再入会も当然可能ですが、入会された時と同じ手順で入会ページからお申し込みをお願い致します。
【注意点】
・退会を希望される3日前には連絡をお願いします(メールを確認し、会費をストップするまでの確認作業が必要となるため)
・初回のカード決済の日を覚えておいてください。そこから1ヶ月ごとに継続支払いとなるため、支払日を過ぎて連絡いただいても返金は出来かねます。
・退会希望日まではLINEのメンバーから外れることはございません。最後までフル活用ください。
最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
かるトレRoomをフル活用して、是非とも運動を今までより10倍も100倍も楽しんでくださいね〜
ご不明な点は、LINE(オープンチャット内)の「質問コーナー」か
メール taka.mon14@gmail.com までお願いします。